認定発電設備に適用された買取条件が変更されることはありますか。
一旦適用された条件は、再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第3条第11項(物価その他の経済事情に著しい変動が生じ、又は生ずるおそれがある場合において、特に必要と認められる場合)に基づく「調達価格」の改定がある場合、その他「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」に関連する法令の変更に伴い「調達価格」... 詳細表示
提出様式は、資源エネルギー庁のホームページよりご確認ください。資源エネルギー庁のホームページ>>設備IDや、国へ電子申請する際のパスワード等が不明な場合は、国が作成したパンフレットをご確認ください。平成28年度までに認定を受けたかたの新制度移行手続について(PDF:1,130KB) 詳細表示
運転開始前設備の増設に関する取扱いは、下表のとおりです。 (注)減設の場合の調達価格適用ルールについては、変更はありません。 <運転開始前設備の増設に関する取扱い> 変更認定申請日 (申請の到達日) 平成27年2月13日まで 平成27年2月15日以降 手続き 価格適用 手続き... 詳細表示
運転開始後設備の増設に関する取扱いは、下表のとおりです。 (注)減設の場合の調達価格適用ルールについては、変更はありません。 <運転開始後設備の増設に関する取扱い> 変更認定申請日 (申請の到達日) 平成27年3月31日まで 平成27年4月1日以降 手続き 価格適用 手続き ... 詳細表示
発電設備の新設の場合と同様に、増設の場合も出力制御の対象になります。 (注)10kW未満(余剰買取)のケースにおいては、平成27年3月31日までにお申込みいただいている発電設備(出力制御の対象外)に、平成27年4月1日以降増設される場合には増設部分が出力制御の対象となります。 なお、出力制御対象の発電設備に関... 詳細表示
出力制御用PCSに取り替える際に容量が変わると、買取単価が変わってしまうのか
PCSを複数台設置される場合の受給最大電力は、PCS毎に太陽電池出力値またはPCS出力値のいずれか小さい値を算定し、その合計値が受給最大電力となります。PCS出力値が太陽電池出力値よりも小さい場合、PCS出力値が増加することにより受給最大電力も増加します。この場合、出力変更に伴う認定情報の変更が必要となりますが、... 詳細表示
発電事業計画書に記載する個別データ(設備IDや調達価格)は、どうすれば確認...
国のパンフレットに確認方法や問合せ先等が記載されていますので、ご確認ください。平成28年度までに認定を受けたかたの新制度移行手続について(PDF:1,130KB) 詳細表示
一部のPCSメーカーから出力制御対応のPCSが販売されているが、このPCS...
一部のPCSメーカーさまから、出力制御対応のPCSが販売されていますが、そのPCS単体では出力制御はできません。出力制御に対応していただくためには、PCS単体に加え、出力制御信号の受信機器や通信環境等を整えていただく必要があり、九州電力送配電株式会社が出力制御をお願いするまで(出力制御開始時期まで)にこれらの機器... 詳細表示
増設を行う場合、増設部分を別計量(子メーター)とする際の調達価格や扱いはど...
既設認定設備と増設設備により発電した電気を各々的確に計測できる構造としたうえで、増設部分を別設備として新たに設備認定を取得した場合、既設認定設備について適用される従来からの調達価格は維持しつつ、増設認定設備については、認定取得後、九州電力送配電株式会社と接続契約の締結をおこなった日の調達価格が適用されることになり... 詳細表示
九州本土における太陽光の発電設備について出力制御の対象となるかどうかは、ど...
平成27年1月25日までの連系承諾分平成27年1月26日以降の連系承諾分500kW以上手動による出力制御 (年間30日まで無補償)出力制御機能付PCSの設置による出力制御あり(注)(年間30日を越えても無補償)10kW以上出力制御なし10kW未満(注)住宅用太陽光発電(10kW未満の余剰買取)は、FIT法施行規則... 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示