「050-6622-2016」から通知が来たのですが、本当に九州電力からの...
はい。「My九電」に関するショートメッセージ(SMS)は、「050-6622-2016」から発信しております。 詳細表示
毎月の検針日から2日~7日後を目安に配信します。 ※土日祝日の関係や、九州電力送配電株式会社から受領する検針データの遅延などにより、通知が遅延することがありますので、予めご了承ください。 詳細表示
会員登録後にメールアドレスを変更された場合は、アカウント設定の「Eメールアドレス変更」にてメールアドレスを変更してください。 正しいメールアドレスを入力しても届かない場合、お客さまのパソコン(セキュリティソフト等)設定や、プロバイダ設定(迷惑メールの受信拒否設定等)の可能性が考えられます。送信元ドメイン『kyu... 詳細表示
利用明細(購入明細)が更新されるタイミングがわからないので、通知してもらい...
会員登録を行っていただくことで、ご登録いただいたEメールアドレスに、毎月の料金確定通知を送信いたします。また、料金確定通知の本文中に任意の項目(ご請求金額やご使用量など)を掲載することや、Eメールのほか、LINEやショートメッセージなどで通知を受け取ることも可能なため、是非会員登録をお願いいたします。 詳細表示
通知内容の設定を行いましたが、送られてくるショートメッセージ(SMS)に使...
申し訳ございません。ショートメッセージサービス(SMS)にはご使用量やご請求金額等を表示することができません。表示をご希望の場合は、通知先としてEメールまたはLINEをお選びください。 詳細表示
通知先にLINEを追加しましたが、確認のメッセージが届きません。
確認のメッセージが届かない原因として、LINE通知メッセージの受信設定がOFFになっていることが考えられます。 LINEアプリの「LINE通知メッセージを受信」をONに変更のうえ、再度、通知先の設定をお願いします。 LINE通知メッセージ受信の設定方法は、以下の手順をご確認ください。 LINEアプリの設... 詳細表示
複数の契約情報を登録しているが、「ご利用額確定のお知らせ」のメール本文にど...
同一日に4契約以上のご利用額が確定した場合、文字数制限の都合により、各ご契約の詳細については記載を省略しています。 詳細表示
通知先に「確認中」のマークがついていますが、どうしたらよいですか?
設定いただいた通知先について、当社からの確認やLINE社の認証を実施中の状態です。設定いただいた通知先に承認の依頼が届きますので、手続きを完了してください。 詳細表示
複数の契約を持っていますが、契約によって毎月の通知の本文に使用量や請求金額...
通知内容は、ご契約ごとに設定していただく必要があります。お手数ですが、ログイン後、「アカウント設定」-「通知内容・通知先設定」で画面上部の「ご契約情報の選択」ボタンを押し、表示されるリストの中から通知内容の変更をご希望されるご契約を選択してください。変更をご希望されるご契約情報が表示されたことをご確認のうえ、通知... 詳細表示
毎月の通知の本文中に、使用量や請求金額を載せることはできますか?
ログイン後、「アカウント設定」-「通知内容・通知先設定」で通知内容の設定ができます。 ※お客さま番号、ご契約名義、ご請求金額、ご使用量、口座振替予定日、支払期日の項目について、表示の有無をお選びいただけます。 お手続きの方法は、以下の手順をご確認ください。 青枠内のボタンを押下するとアカウント設定に進む... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示