• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電気の各種お申込みについて 』 内のFAQ

30件中 21 - 30 件を表示

3 / 3ページ
  • 家屋の取り壊しを行う場合はどのような手続きが必要ですか?

    取り壊しの予定日が決まりましたら、当社へのお申込みをお願いします。家屋の取り壊しの前に、当社の引込線や計量器を取り外す工事が必要です。 インターネットからのお申込み >>お電話からのお申込み >>営業所お問い合わせ先一覧 >> 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2024/10/09 14:54
  • 引越しを行う場合はどのような手続きが必要ですか?

    転出される場合、"ご解約のお手続き"が必要です。お引越しの予定日が決まりましたら、お早めに以下の方法によりお申込みください。 インターネットからのお申込み >>お電話からのお申込み >>転出されるときは、分電盤にあるリミッター等のスイッチをすべて「切」にしてください。(電気給湯器をお持ち... 詳細表示

    • No:16
    • 公開日時:2024/10/09 14:54
  • 引越し手続きはどうすればよいですか?

    電気の停止・ご使用開始手続きが必要です。以下よりお手続きください。現在の電気を止めるご使用停止のお申込み >> ※インターネットで電気の停止手続きをする場合は「お客さま番号(19桁)」をご用意ください。入居先で電気を使うご使用開始のお申込み >> 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2024/10/09 14:55
  • 引越しした際に、電化製品はこれまでと同様に使用できますか?

    周波数の異なる地域に転居される場合は、そのままご使用できない電化製品があります。取扱説明書をご覧いただくか、電化製品メーカーや機器を購入された店舗等へご相談ください。 周波数の異なる地域 (周波数について 50ヘルツ・60ヘルツ) 現在、日本では関東地方から北は50ヘルツ、中部地方から西は6... 詳細表示

    • No:17
    • 公開日時:2024/10/09 14:54
    • 更新日時:2024/10/21 17:58
  • 他の電力会社から九州電力へ切り替えの申込をしましたが、いつから切り替わりますか?

    通常、当社へのお申込みから切替完了までは1~2カ月かかります。 詳細な切替日のご確認されたい場合は、お電話いただくかLINEチャットでお申込みください。 営業所お問い合わせ先一覧 LINEチャットでのお申込み 【受付時間:9:00~19:00】 LINEの友達追加はこちらから 以下の二次元コー... 詳細表示

    • No:284
    • 公開日時:2024/10/09 14:55
    • 更新日時:2024/10/16 12:19
  • 契約容量(アンペア)を変更するにはどうすればよいですか?

    アンペアリミッターの取替工事が必要です。以下の方法によりお申込みください。 インターネットからのお申込み >>お電話からのお申込み >>なお、アンペアリミッターの取替は無料で行いますが、お客さまの屋内配線工事が必要な場合は工事費がかかりますので、その場合は電気工事店または保守センターにご相... 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2024/10/09 14:54
  • 契約を解約する際は、立ち合いが必要ですか?

    ご使用の解約は、原則、お立会いの必要はありません。分電盤のスイッチをすべて「切」にし、ご退去いただきますようお願いします。(電気給湯機本体にもブレーカーがありますのでご注意ください。)なお、設備の状況などにより立会いが必要になる場合は、九州電力送配電または、当社よりご連絡します。 詳細表示

    • No:277
    • 公開日時:2024/10/09 14:55
  • 新しい住居に入居した場合はどのような手続きが必要ですか?

    <お申込みについて>お引越しで新たに電気をご使用いただく場合は、当社へのお申込みをお願いします。インターネットからのお申込み >>お電話からのお申込み >><ご使用について>ご入居先では、分電盤のブレーカー等のスイッチをすべて「入」にしていただければ、電気をご使用できます。(電気給湯器をお... 詳細表示

    • No:8
    • 公開日時:2024/10/09 14:54
  • 引越しで契約を解約する場合、電気はいつまで使えますか?

    解約(ご使用停止)のお申込み時に、退去時刻をご指定いただいた場合は、その時刻までご使用が可能です。 なお、退去日の17時以降も電気をご使用になる場合は、解約(ご使用停止)のお申込みの際、解約日を退去日の翌日「時間指定なし」をご指定ください。 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2024/10/09 14:55
    • 更新日時:2025/04/10 21:48
  • 引越しの手続きはいつまでにすればいいですか?

    お引越し日の2営業日前(※)までにお申込みください。 ※ご使用停止は、申込日より遡った日付での受付は出来ません。 ※営業日は祝日を除く月~金曜日です。 インターネットからのお申込み >> 営業所お問い合わせ先一覧 詳細表示

    • No:275
    • 公開日時:2024/10/09 14:55
    • 更新日時:2025/04/10 21:49

30件中 21 - 30 件を表示

ページトップへ ページトップへ