スマートメーターに交換された月の「予想電気料金」は交換前の使用量も含まれて...
交換前の使用量は含まれておりません。そのため、交換された月の予想電気料金は、実際のご請求金額・ご使用量とは大きく異なる場合があります。ご了承ください。 詳細表示
スマートフォン(パソコン)を変えたらログイン時に入力する内容が表示されなく...
ログイン情報の記録は、ブラウザ(Chrome、Safari等)毎に機能しますので、異なる端末やブラウザでアクセスすると、自動的にログインすることができません。お手数ですが、再度、入力をお願いいたします。※Eメールアドレス・パスワードの記録機能は、ご使用になる端末のブラウザの設定で「Cookieを有効」にしている必... 詳細表示
電気・ガス事業法に基づき、ご契約の締結、変更、更新時にご契約内容を掲載し、お客さまへお知らせするものです。※本通知に関して、お客さまのお手続きは必要ありません。※特定小売供給約款に基づくご契約は「お知らせ」の対象外です。 詳細表示
通知先に「認証失敗」のマークがついていますが、どうしたらよいですか?
設定いただいた通知先について、認証に失敗した状態です。お手数ですが、再度「アカウント設定」-「通知内容・通知先の設定」から登録内容をご確認のうえ、登録を行ってください。なお、設定いただいた通知先に認証の依頼が届きますので、1時間以内に手続きを完了してください。 詳細表示
毎月の通知の本文中に、使用量や請求金額を載せることはできますか?
ログイン後、「アカウント設定」-「通知内容・通知先設定」で通知内容の設定ができます。 ※お客さま番号、ご契約名義、ご請求金額、ご使用量、口座振替予定日、支払期日の項目について、表示の有無をお選びいただけます。 お手続きの方法は、以下の手順をご確認ください。 青枠内のボタンを押下するとアカウント設定に進む... 詳細表示
複数の契約を持っていますが、契約によって毎月の通知の本文に使用量や請求金額...
通知内容は、ご契約ごとに設定していただく必要があります。お手数ですが、ログイン後、「アカウント設定」-「通知内容・通知先設定」で画面上部の「ご契約情報の選択」ボタンを押し、表示されるリストの中から通知内容の変更をご希望されるご契約を選択してください。変更をご希望されるご契約情報が表示されたことをご確認のうえ、通知... 詳細表示
料金算定期間(検針日)を過ぎたのに、「予想電気料金」が翌月分の表示に切り替...
現在予想電気料金に表示されている月の料金が確定した後、翌月分の表示に切り替わります。それまでは、翌月分の表示に切り替わりませんので、ご了承ください。 詳細表示
「時間ごとの実績」ページの表の使用量が「-」で表示されています。
通信不具合や対象使用量の取得時間に至っていない等の理由により使用量が取得できない場合は、表の使用量が「-」で表示されます。ご了承ください。 詳細表示
Eメールアドレス・パスワードを記録しておくことはできますか?
Eメールアドレス・パスワードを記録しておくことは可能です。ログイン画面などにある「次回以降、Eメールアドレス/パスワードの入力を省略する」にチェックを入れていただくことで、記憶されます。いつも同じスマートフォン/タブレットで定期的にご利用いただいているお客さまにはおすすめの機能です。※ご家族でパソコン/タブレット... 詳細表示
最大5つまで設定いただけます。 詳細表示
109件中 1 - 10 件を表示