スマートメーターに交換された月の「予想電気料金」は交換前の使用量も含まれて...
交換前の使用量は含まれておりません。そのため、交換された月の予想電気料金は、実際のご請求金額・ご使用量とは大きく異なる場合があります。ご了承ください。 詳細表示
契約開始初月(初回のご請求前)は、予想電気料金が「-」で表示されます。また、通信不具合等により使用量がうまく取得できていない場合も、「-」で表示される場合があります。ご了承ください。 詳細表示
電磁波は自然界にも存在する(太陽光線、地磁気、雷、静電気放電により発生等)ものであり、IHクッキングヒーターだけから生じるものではありません。 IHクッキングヒーターから生じる電磁波は、他の家電製品と比較しても決して高いレベルではなく、安心してお使いいただけます。 経済産業省 商務情報政策局 情報通信... 詳細表示
エコキュートは電気を使ってお湯を沸かすため、停電中はお湯を沸かすことはできません。しかし、停電前に沸かして、貯湯タンクにお湯が残っている時は、停電していても貯まったお湯を使える場合があります。ただし機種によって、貯まったお湯があっても水しか使えないもの、お湯も水も使えないものなど動作が異なります。 詳細表示
1月の電気使用量が0kWhの場合(従量電灯Aを除く)、その1月の基本料金は半額となります。なお、待機電流により電気を消費する電気機器がありますので、長期間電気を使用されない場合は、ブレーカーをお切りください。(注) ご契約種別によっては、最低月額料金を設定していますので、基本料金の半額が最低月額料金を下回る場合、... 詳細表示
電灯と動力の契約があります。電灯契約のメーターがスマートメーターに取替えら...
スマートメーターへの取替えは、現在、お客さま宅に設置させていただいておりますメーターの検定有効期間にあわせて、九州電力送配電株式会社が順次おこなっているため、同じ場所で複数の電気ご契約をお持ちでも、同時に取替えできない場合があります。 ご使用量のお知らせについては、計器種類やご契約内容に応じて、ポストに投函す... 詳細表示
アパート・マンション等の供給方法はどのような方法がありますか?
アパート・マンション等、1建物内の2以上の需要場所に電気をお届けする場合には、建物内の個々のお客さまごとに引込線を施設するのではなく、原則として、一括して供給できる共同引込線等により電気を供給いたします。 また、技術上その他やむを得ない場合、九州電力送配電株式会社は、お客さまの土地または建物に変圧器等の供給... 詳細表示
電気のご使用が最も多くなる時間帯が分からないが、どうすればいいですか?
お客さまの生活スタイルに応じ時間帯は異なりますが、一般のご家庭の場合は、夕食や入浴等で複数の電化製品(冷蔵庫、テレビ、照明、電子レンジ、食器洗浄機など)を同時にお使いになる夕方以降に、最も多く電気をご使用されています。 詳細表示
家屋の密集地等で、単独の引き込み線が施設できない時はどうなりますか?
建物の密集場所等特別の事情がある場所では、連接引込線により電気を供給することがありますが、この場合の施設範囲は下図のとおりです。 (例示1) 既設の引込口配線を共用して連接引込線により他のお客さまへ引き込む場合 (例示2) 共同引込線により各戸契約のアパート等へ電気を供給する場合 ... 詳細表示
スマートメーターの機能の使用が開始されると、例えば、遠隔での検針等が可能となるため、九州電力送配電株式会社よりお客さまにお願いしておりました検針時等の立会いや敷地内への立入りをお願いするケースが減少します。また、スマートメーターのデータを活用することで、お客さまのより細かな電気のご使用状況の確認(電力メーター情報... 詳細表示
371件中 121 - 130 件を表示