電話番号変更は「お客さま番号(19桁)」をご用意いただき、以下よりお申し込みください。電話番号変更のお申込み >> 詳細表示
「基本料金」は使用した電力量に関わらず、契約容量(アンペア)や契約電力に応じて発生する料金です。なお、検針期間内に全く電気をご使用されない場合は、基本料金が半額となります。 詳細表示
各世帯に炊事・食堂等の生活に必要な設備等があり、固定的な隔壁または扉で明確に区分されていて、屋内配線がそれぞれ分離して施設されている場合は、各世帯の電気のご契約を別々にすることができます。 詳細表示
引越しをするのですが、引越し先でも同じアカウント(Eメールアドレス・パスワ...
はい。お引越し先でも現在ご使用されているアカウント(Eメールアドレス・パスワード)はそのままご使用いただけます。 ログイン後、「アカウント設定」-「ご契約情報の追加・解除」からお引越し先のご契約を追加していただくことが可能です。お手続きには、お引越し先のご契約情報(お客さま番号、ご契約者名義、ご使用場所住所)が... 詳細表示
「My九電」では自動プログラムなどによる不正なアクセスを防ぐ為に、「reCAPTCHA」という画像認証システムを採用しております。不正アクセスの可能性を検知した場合、手動でのみ回答可能な質問が表示され、正しく回答されることで不正アクセスでは無いことを確認いたします。画面に表示された質問内容に沿ってご回答いただくこ... 詳細表示
九州電力送配電株式会社では、新築等にあわせての設置、従来のメーターの検定有効期間満了に伴う定期的な取替、電気の供給者変更(契約切替)のお申込みをいただいたお客さま、電力メーター情報発信サービス(低圧Bルートサービス) のご利用申込みをいただいたお客さまへの設置を開始しております。詳細は、九州電力送配電株式会社へお... 詳細表示
火力燃料費(原油・液化天然ガス・石炭)の変動に応じて、毎月電気料金を調整する「燃料費調整制度」「離島ユニバーサルサービス調整制度」により、ご使用量が同じであっても、ご負担いただく毎月の電気料金は変動することがあります。 詳細表示
「燃料費調整制度」「離島ユニバーサルサービス調整制度」に基づき、原油・液化天然ガス・石炭の燃料価格が、基準となる平均燃料価格より上昇または、低下した場合、それに応じた電気料金の調整を行っております。燃料費調整制度について 離島ユニバーサルサービス調整単価 >> 詳細表示
一時的な契約容量(アンペア数)の変更は、原則受付できません。電気の契約期間は、1年間が基本となりますので、電気を一番多く使用される時期に合わせて契約容量を決定いただく必要があります。 詳細表示
契約の当事者が不明確であるため、屋号(店名や事務所名など)ではお申込みいただけません。個人名義または、法人名義でお申込みください。 詳細表示
370件中 151 - 160 件を表示