従量電灯B、スマートファミリープラン、JALでんきB以外の料金プランの場合...
大変申し訳ございませんが、従量電灯B、スマートファミリープラン、JALでんきB以外の料金プランでご契約のお客さまは、「アンペア(ご契約容量)ガイド」ではシミュレーションすることができませんので、最寄りの当社営業所(コールセンター)までお問い合わせください。 詳細表示
発行手数料とは、一部の料金プランにおいて振込用紙でお支払いされる場合に、お客さまにご負担いただく費用になります。毎月220円を電気料金に加算して請求いたします。対象の料金プランスマートファミリープラン、スマートファミリープラン[ガスセット]、スマートビジネスプラン、スマートビジネスプラン[ガスセット]、電化でナイ... 詳細表示
Eメールアドレス・パスワードを記録しておくことはできますか?
Eメールアドレス・パスワードを記録しておくことは可能です。ログイン画面などにある「次回以降、Eメールアドレス/パスワードの入力を省略する」にチェックを入れていただくことで、記憶されます。いつも同じスマートフォン/タブレットで定期的にご利用いただいているお客さまにはおすすめの機能です。※ご家族でパソコン/タブレット... 詳細表示
「領収証」とは、当社がお客さまから電気またはガス料金を領収した際に発行する会計証票であり、「My九電」では、お客さまの支払方法が「口座振替払い」の場合にダウンロードしていただけます。※「領収証ダウンロード」は1度しかご利用いただけませんので、ご注意ください。「入金実績」とは、当社がお客さまの電気またはガス料金のご... 詳細表示
ログイン後、「アカウント設定」-「通知内容・通知先設定」で通知先の追加・変更・削除ができます。 お手続きの方法は、以下の手順をご確認ください。 青枠内のボタンを押下するとアカウント設定に進むことができます。 青枠内のボタンを押下すると通知内容・通知先設定画面に進むことができます。 青枠内のプル... 詳細表示
住宅に電源を供給する分電盤の最初に組み込まれるブレーカーで、設定された数値以上の電流がアンペアブレーカーに流れると、自動的に回路を遮断する仕組みになっています。従量電灯Bやスマートファミリープランなど一部の料金プランでは、このアンペアブレーカーによって、契約アンペアを決定しています。「リミッター」や「電流制限器」... 詳細表示
ご入居先では、分電盤のブレーカー等のスイッチをすべて「入」にしていただければ、電気をご使用できます。(電気給湯器をお持ちの場合は、給湯器本体のブレーカーも「入」にしてください。)なお、設備の状況などにより立会いが必要になる場合は、九州電力送配電または、当社よりご連絡します。インターネットからのお申込み >&... 詳細表示
リース契約に電気契約の制限はありませんのでお申込み可能です。 詳細表示
ひと月にお支払いいただく電気料金の下限値です。基本料金と電力量料金との合計が最低月額料金を下回る場合、最低月額料金および再エネ賦課金の合計にてご請求いたします。 詳細表示
「明細」や「領収証」または「入金実績」の過去分の一括ダウンロードはできない...
申し訳ございません。複数月の一括ダウンロードはできませんので、各月でのダウンロードをお願い申し上げます。 詳細表示
371件中 221 - 230 件を表示