電気のご契約容量の決定方法の1つです。お客さまが実際にご使用になった電力(最大使用電力)により、契約電力を決定します。各月の契約電力は、スマートメーターにより計量した「過去1年分(当月と前11か月)における最大値」といたします。 詳細表示
他の電力会社から九州電力へ切り替えの申込をしましたが、いつから切り替わりますか?
通常、当社へのお申込みから切替完了までは1~2カ月かかります。 詳細な切替日のご確認されたい場合は、お電話いただくかLINEチャットでお申込みください。 営業所お問い合わせ先一覧 LINEチャットでのお申込み 【受付時間:9:00~19:00】 LINEの友達追加はこちらから 以下の二次元コー... 詳細表示
当社ホームページから、My九電に会員登録をしていただくことにより、最大24カ月間の電気料金、ご使用量などをご契約内容別に照会することができます。 詳しくは当社の「My九電」ホームページをご覧ください。 My九電はこちら(別ウィンドウ)>> また、電話や書面による照会方法や手順につきま... 詳細表示
引越しの申込みをしましたが、日程変更やキャンセルするにはどうすればよいですか?
電気のご使用開始・停止の予定日変更は、お電話いただくか、LINEチャット(オペレーター対応)でお申込みいただけます。 営業所お問い合わせ先一覧 LINEチャットでのお申込み 【受付時間:9:00~19:00】 LINEの友達追加はこちらから 以下の二次元コードを読み込み、九州電力の公式LINEア... 詳細表示
「電化でナイト・セレクト」は、一般のお客さまが通常ご契約されている「従量電灯」に比べ、夜間の料金を安く、昼間の料金を高く設定しているオール電化等のお客さまにおすすめの料金プランです。 お得な夜間時間帯は、お客さまのライフスタイルに合わせて3パターン(21時~翌7時、22時~翌8時、23時~翌9時)からお選びいた... 詳細表示
転出される場合、"ご解約のお手続き"が必要です。お引越しの予定日が決まりましたら、お早めに以下の方法によりお申込みください。 インターネットからのお申込み >>お電話からのお申込み >>転出されるときは、分電盤にあるリミッター等のスイッチをすべて「切」にしてください。(電気給湯器をお持ち... 詳細表示
契約アンペア以上に電気製品を一度に使うと、ブレーカーが落ちることがあります。 電気の使用量が増えるときには、契約アンペアの変更をおすすめしています。ブレーカーをご希望の契約アンペアに応じた容量にお取り替えします。お取り替えは無料です。ただし、お客さまの設備に工事が必要になる場合もあり、この場合の工事費は、お... 詳細表示
低圧連系の太陽光発電設備等について、契約名義や振込先の変更、入居時の売電開...
当社所定の様式により、当該発電所を管轄する契約・料金センターへ申込書類を提出してください。 各手続きに関する申込書類はこちら >> なお、契約名義の変更や、入居による売電開始の場合は、事業計画認定における変更手続も必要となりますので、ご注意ください。 詳細表示
当社の主な電気料金プランはご家庭向けの料金プランの概要および料金単価表よりご確認いただけます。 詳細表示
電気の停止・ご使用開始手続きが必要です。以下よりお手続きください。現在の電気を止めるご使用停止のお申込み >> ※インターネットで電気の停止手続きをする場合は「お客さま番号(19桁)」をご用意ください。入居先で電気を使うご使用開始のお申込み >> 詳細表示
370件中 321 - 330 件を表示