利用明細(購入明細)は、原則として毎月の検針日から2営業日以内に更新されます。※検針日は、ログイン後、「利用明細」画面の「次回検針日」欄でご確認いただけます。※九州送配電株式会社から受領する検針データの遅延などにより、更新が遅延することがあります。 詳細表示
認証の際に、お客さま情報の入力を一定回数間違えると、一時的にアクセスが制限されます。しばらくお時間を空けていただき、再度認証してください。 詳細表示
前回ログイン日時に、身に覚えのない日時が表示されているのですが、どうすれば...
ご家族など、通知先に設定された方が閲覧したものでないかをご確認ください。ご家族なども含め、表示された日時にご利用した覚えが無い場合、当社コールセンター(050-6622-2017)までご連絡ください。 詳細表示
いいえ。お引越しなどによるご契約の解約後も引き続きサービスをご利用いただけます。ご契約時にご利用いただいた料金の明細は、ご契約の解約後「2年間」はご覧いただけます。また、お引越し先のご契約を追加していただくことも可能です。お手続きには、お引越し先のご契約情報(お客さま番号、ご契約者名義カナ、ご使用場所住所)が必要... 詳細表示
料金プランを変更したのですが、引き続き同じアカウント(Eメールアドレス・パ...
はい。料金プランの変更後も現在ご使用されているアカウント(Eメールアドレス・パスワード)はそのままご使用いただけます。ログイン後、「ホーム画面」-「明細・履歴」ボタンを押して「利用明細」の「ご契約情報」をご覧いただくと「料金プラン」をご確認いただけます。 詳細表示
スマートフォンやパソコンでご利用のEメールアドレスをご登録いただけます。ただし、以下の点にご注意ください。※すでに「My九電」にご登録されているメールアドレスはご利用いただけません。※半角英数記号以外はご使用いただけません。※ドットが連続【..】するアドレスはご使用いただけません。※@の直前にドット(.@)がある... 詳細表示
消費機器調査及び周知は、ガス事業法で小売事業者(九州電力)の責任で実施することが定められており、全てのお客さまに対し実施します。消費機器調査は4年に1回以上訪問し、ガスを安全にご使用いただける状態にあるかどうかを確認します。周知は2年に1回以上パンフレットやチラシ等を配布し、ガスを安全にお使いいただくための注意喚... 詳細表示
当社に切替えた場合も毎月の検針は西部ガスで引続き実施となりますが、検針票の投函はされません。 原則、「My九電」により、お客さまへお知らせいたします。書面でのご通知をご希望の場合は、毎月おハガキを郵送させていただきます。(郵送無料) 詳細表示
「きゅうでんガス」への切替にともなう当社への費用は不要です。 詳細表示
西部ガスの「ガスご使用量のおしらせ(検針票)」や当社の「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」など、西部ガスの「供給地点特定番号(7から始まる10桁)」および「お客さま番号(9から始まる10桁)」 と当社電気の「お客さま番号(19桁)」が分かるものをご準備ください。 詳細表示
370件中 331 - 340 件を表示