電気の停止・ご使用開始手続きが必要です。以下よりお手続きください。現在の電気を止めるご使用停止のお申込み >> ※インターネットで電気の停止手続きをする場合は「お客さま番号(19桁)」をご用意ください。入居先で電気を使うご使用開始のお申込み >> 詳細表示
現在の料金プランでご契約を継続いただく場合、お手続きは不要です。 詳細表示
電気のご契約容量の決定方法の1つです。お客さまが実際にご使用になった電力(最大使用電力)により、契約電力を決定します。各月の契約電力は、スマートメーターにより計量した「過去1年分(当月と前11か月)における最大値」といたします。 詳細表示
以下の料金プランが見直しの対象です。 季時別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト電灯、高負荷率型電灯プラン、低圧季時別電力プラン、深夜電力A、深夜電力B、第2深夜電力、低圧蓄熱調整契約 詳細表示
お客さまが実際にご使用になった電力(最大使用電力)により、契約電力を決定します。 各月の契約電力は、スマートメーターにより計量した「過去1年分(当月と前11カ月)における最大値」(実量制契約にあたっては、スマートメーターの取り付けが必要です。)といたします。 詳細表示
低圧連系の太陽光発電設備等について、契約名義や振込先の変更、入居時の売電開...
当社所定の様式により、当該発電所を管轄する契約・料金センターへ申込書類を提出してください。 各手続きに関する申込書類はこちら >> なお、契約名義の変更や、入居による売電開始の場合は、事業計画認定における変更手続も必要となりますので、ご注意ください。 詳細表示
当社ホームページから、My九電に会員登録をしていただくことにより、最大24カ月間の電気料金、ご使用量などをご契約内容別に照会することができます。 詳しくは当社の「My九電」ホームページをご覧ください。 My九電はこちら(別ウィンドウ)>> また、電話や書面による照会方法や手順につきま... 詳細表示
リース契約期間中に転居される等、やむを得ない事情で解約をご希望される場合は、解約時のサービス料残額を一括でお支払いいただき、中途解約のお手続きをしていただきます。 詳細表示
キレイライフプラスの「Web版検針票」を利用していますが、「My九電」も利...
キレイライフプラスの「Web版検針票」を引き続きご利用いただきながら、あわせて「My九電」もご利用いただけます。※キレイライフプラスの会員IDとパスワードでは「My九電」にログインできません。お手数ですが別途会員登録をお願いいたします。 詳細表示
ご入居先では、分電盤のブレーカー等のスイッチをすべて「入」にしていただければ、電気をご使用できます。(電気給湯器をお持ちの場合は、給湯器本体のブレーカーも「入」にしてください。)なお、設備の状況などにより立会いが必要になる場合は、九州電力送配電または、当社よりご連絡します。インターネットからのお申込み >&... 詳細表示
370件中 41 - 50 件を表示