リース契約に電気契約の制限はありませんのでお申込み可能です。 詳細表示
「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)の書面発行をご希望の方は、コールセンターまでお電話ください。営業所お問い合わせ先一覧 詳細表示
SMS決済とは、当社から送信するSMS(ショートメッセージサービス)により、毎月の電気料金をクレジットカード、d払い、au PAY、PayPay、コンビニエンスストアでお支払いいただく方法です。 SMS決済によるお支払い 詳細表示
My九電のホーム画面上に、見直し後の影響額や最適な料金プランに関するご案内...
季時別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト電灯または高負荷率型電灯プランでご契約中のお客さま以外には、ご案内が表示されません。 また、上記プランでご契約中の場合であっても、ブラウザがシークレットモード/プライベートモードである場合等、正しくご案内が表示されない場合がありますので、ブラウザの設定内容等をご確認ください。 詳細表示
使用設備の取替え、取外しを行なった場合、申込みが必要ですか?
従量電灯A・B、スマートファミリープラン以外のご契約(低圧電力・公衆街路灯など)においては、ご使用設備の取替え、取外し等の変更の際にご契約内容の変更が必要となる場合がありますので、当社営業所へお申込みをお願いします。◎ 屋内配線工事をおこなった場合や電気給湯器(電気温水器、エコキュート)の取替え等の変更の際は、工... 詳細表示
料金見直し後の影響額や最適な料金プランを確認するためには、以下の条件を満たしている必要があります。 (条件) ・スマートメーターが設置されていること ・季時別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト電灯または高負荷率型電灯プランでご契約中であること 詳細表示
「Qピコ」とは、抽選式の当社オリジナルポイントです。お申込みは不要で、様々なタイミングで「Qピコ」が貯まります。 貯まったポイントを利用して、抽選で九州の魅力がいっぱいの賞品などが当たります。 詳細表示
周波数の異なる地域に転居される場合は、そのままご使用できない電化製品があります。取扱説明書をご覧いただくか、電化製品メーカーや機器を購入された店舗等へご相談ください。 周波数の異なる地域 (周波数について 50ヘルツ・60ヘルツ) 現在、日本では関東地方から北は50ヘルツ、中部地方から西は6... 詳細表示
電気料金の口座引落とし前に「電気料金口座振替のお知らせ」(振替金額と振替日...
振替金額と振替日は、検針日の2営業日後を目途に発送します「電気ご使用量・ご請求金額のお知らせ」でご案内させていただきます。そのため、重複したご案内となることから、「電気料金口座振替のお知らせ」は発送しません。 なお。毎月の電気料金やご使用量については、My九電をご利用いただくことで、スマートフォン・パソコンで簡... 詳細表示
九州電力へ電気契約を切り替える際、現在契約中の電力会社に連絡が必要ですか?
お客さまからのご連絡は不要です。現在お客さまがご契約中の電力会社への解約連絡については、当社が行います。 詳細表示
370件中 81 - 90 件を表示